「不登校の子を持つ親の心得12」教育評論家・親野智可等先生のXより抜粋した記事です!
私たち親も、子どもと一緒に日々成長ですね(^^) ゆっくりじっくり歩んでいきましょう。数年後「こんな時期もあったねー」と家族で笑い話になる日が必ずやってきます!
<不登校の子を持つ親の心得12>
1,子供が好きなことを徹底応援して、親子共に明るく楽しく充実した日々にすると決意する
2,覚悟を決めて開き直る。これで意外と楽になる
3,他の子と比べない。世間の目も無視して自分軸で生きる
4,不登校も登校もどちらも選択肢の一つと認識する。不登校を選んだ30万人の仲間がいる
5,学校よりオーダーメイド教育ができると認識する
6,人生全体を長い目で見て気を楽にする。けっこう何とかなる
7,将来より今の親子のメンタル安定を最優先。今がよければそれで十分いい
8,一人で抱え込まない。専門家や仲間と繋がる。親も子も居心地のよい居場所を確保する
9,今あるものに感謝する
10,子供を信じて待つ
11,親も自分の楽しみや生き甲斐を持ち、自分の人生をしっかり生きる
12,否定語は一切やめて肯定語と共感語に徹する